フラワーアレンジメント教室BLOG
Aug 25, 2025

9月レッスンのご案内

9月もまだまだ暑い日が続きそうですが、
秋を感じる色合いのお花を揃えて、風にそよぐようなアレンジをつくってみたいと思っています。
お盆を過ぎて、花市場では秋らしい穂や実物などが出てくるようになりました。
秋の訪れを一緒に感じられたら嬉しいです♡

モーヴティアラという名前の可愛らしいバラとセルリアにルビーグラスを入れました。
秋冬ファッションのプロモーションに合わせてお届けしたアレンジです。

昨年9月のアレンジ。秋色アジサイやケイトウなど、秋にしか出会えない素敵なお花もたくさんあります♡

<レッスンスケジュール>

9月16日(火)10:30 *満席
9月16日(火)14:30
9月17日(水)19:00 *森町文化会館
9月18日(木)10:30
9月18日(木)14:30
9月23日(火)10:30 *満席
9月23日(火)14:30
9月25日(木)10:30
9月25日(木)14:30

 

Aug 23, 2025

August fresh flower lesson ~各々のお花の個性を活かして~

8月のレッスンはプリザーブドフラワーですが、生花のご希望があり、前半に1日だけ行いました。
今年は本当に気温が高くて、どんなお花を仕入れようか悩んでしまいました💦
市場で素敵なバラに惹かれてしまい、この時期にバラは。。。と思ったのですが、花びらが固くて丈夫そう!と思い切って使ってみることにしました。アレンジして6日目くらいから傷みが出始めたくらいで、この暑さなのによく頑張ってくれました(⁎˃ᴗ˂⁎)
他のお花も繊細そうに見えますが、丈夫な子です。
暑い時期のお花は本来の色よりも濃く出ることが多いのですが、かえってそれが素敵だったりもします♡

リクエストいただき、ありがとうございました♡

スプレーバラ(テナチュール)
ルドベキア(ヘンリーアイラーズ)
オーニソガラム(アラビカム)
クジャクソウ(アンレイズ)
利休草
ビバーナムティナス
イチビ

Posted in BLOG, フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Aug 1, 2025

8月レッスンのご案内

すでにお問合せをいただいておりまして、いつもながらご案内が遅くて申し訳ございません(。>ㅅ<。) 8月はプリザーブドフラワーフラワーのアレンジです! やっとサンプルが出来ました(,,>᎑<,,)

アンティーク風のハンギング型キャンドルホルダーにアレンジしていきます。
サンプルは器に合わせてシックな色合いで作ってみましたが、数種類の中からお好きな色のお花を選んでいただけます。
ピンク、紫系の色を中心に仕入れておりますが、イエロー、グリーンの色合わせも可愛いかなと思っています。

《スケジュール》

8/19(火)10:30
8/19(火)14:30
8/20(水)19:00 *森町文化会館
8/21(木)10:30 *満席
8/21(木)14:30

レッスン料(花材費込)5,500円

生花のような仕入れが伴いませんので、上記の日にち以外でも大丈夫です!
お気軽にご連絡ください。

 

Aug 1, 2025

July lesson SBS学苑 ~ハーブと夏草のアレンジ~

草原で摘み取ったような雰囲気のお花たちをバスケットから溢れるようにアレンジしました。

仲卸さんがお話してくれて、バラの生産者さんのお庭に生えているローズマリーを分けていただくことができました♡
ありがとうございます•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺
ハーブではないけれど、良い香りのするモナルダ(ピンクのお花)も入れています。
でも一番香りを放っていたのは、濃いグリーンのモシャモシャしたスプレーバラでした。
教室中が良い香りにルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪

ハーブとお花の香りに包まれる楽しいレッスンになりました♡

トルコキキョウ(アンバーダブルモヒート)
アンスリューム(ルミナ)
ルドベキア(ヘンリーアイラーズ)
スプレーバラ(リューイーソ)
リモニューム(グレープアッシュ)
ローズマリー
モナルダ
チョウジソウ
エミューファン

Posted in BLOG, フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Aug 1, 2025

July lesson ~グリーンの濃淡、質感の違いを楽しんで~

緑色のお花を中心になるべく暑さに強いお花を選びました。
本当はいろんな種類のハーブを使いたかったのですが、早い時期から続く気温の高さでダメになってしまっているとのこと(´・ω・`)
唯一マウンテンミントは仕入れることができました(*’▽’)

レッスン前半はアンティーク風の素敵な色のトルコキキョウを、後半は鮮やかなグリーンのトルコキキョウを使いました。

アンスリュームやルドベキアで動きを出して、草原のような雰囲気が出るようにエミューファンを入れています。

トルコキキョウ(NFケルプ、アンバーダブルモヒート)
アンスリューム(ルミナ)
ルドベキア(ヘンリーアイラーズ)
アルストロメリア(フロリンカ ジェイド)
リモニューム(グレープアッシュ)
マウンテンミント
エミューファン

Posted in BLOG, フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Jul 25, 2025

June lesson SBS学苑 ~小箱のアレンジメント(ベリーとバラと初夏の草花と)~

よく使う蓋付きの木製ボックスにアレンジしました。花器は毎回新しいものを揃えるのではなく、以前使ったものの中から来月はこれをと指定して持ってきてもらうようにしています。
この花器は後ろに蓋が付いているので背面を気にせず、お花の数が少なくてもおしゃれでインパクトのあるアレンジが作れます。
熟した実はなかなか出荷されないので、熟した実ような色のお花を仕入れました。山道や野原にイチゴが生えている子どもの頃見たそんな情景を思い浮かべてもらえらたなと思います♡

ホップのような実がついたクマシデ。私も初めて見た枝ものですが、葉も綺麗ですね。
実はこのままの状態でドライになりましたので、小さな花瓶に移して飾っています(^^♪

スプレーバラ(ナギサウェーブ、ストロベリーモンローウォーク)
カラー(スマトラ)
ルリタマアザミ
ブルーベリー
マートル
グリーンスケール
スモークグラス

Posted in BLOG, フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

1 2 3 4 5 60