フラワーアレンジメント教室BLOG
Jan 5, 2021

明けましておめでとうございます

昨年はコロナウイルスの感染防止のため、SBS学苑をはじめ公共の施設でのレッスンは一時休講になったり、今までない応対をした年となりました。

そんな中にありながらも自宅での少人数のレッスンは変わりなく行えて、変わらずにお越しくださる方々がいて、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

こんな時だからこそ、花の持つ力に改めて気づかされました。

今年も花の魅力を少しでも多くの皆様に伝えていけたらなと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 22, 2020

12月のレッスン 森町

ヤシャブシの実の付いた枝でツリーを模ったアレンジを作りました。
枝ぶりも様々なので、それぞれに素敵なツリーが出来上がりましたよ。
白いバラを使おうと思って、仕入れたのがポルトスノー。
咲き方が本当に素敵で見惚れるほどでした♡
色もまた咲き進むにつれて淡いピーチピンクのような色に♡
相変わらず写真が綺麗に撮れなくて綺麗さをお伝えできなく残念です。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 17, 2020

出張クリスマスリースレッスン

こちらのレッスンでは、ナンキンハゼの代わりにシルバーキャットを入れていただきました。
フワフワとした感じが可愛いですね♡

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 17, 2020

クリスマスリース レッスン

今年は馬蹄型かリース型かどちらか選んでいただくようにしました。
毎年作っていらっしゃる方は馬蹄型、初めて作られる方や馬蹄は難しそうと思った方はリース型を選ばれました。

定番のシベリアモミにヒムロ杉、ブルーバード、ブルーアイス、同じ長さにチョキチョキ切っていくところから始め、コイルワイヤーで巻き付けていく作業。
森の香りに包まれながら、気が付くとあっという間に時間が経っていて、びっくり!
日常を忘れ、何かに没頭する時間。楽しかった~とのお声をいただき、とても嬉しく感じました 人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ

生徒様の作品です。

親子3人で飾り付け(๓´˘`๓)♡

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 2, 2020

11月のレッスン SBS学苑

SBS学苑のレッスンでは、カラーのホットチョコが入荷しました(*’▽’)
ホットチョコは茎の色もブラウンがかっていて、しっかりしています!
ただ茎が太すぎて挿し直しは厳禁なので、挿す時は緊張します。
グリーンはシルバーリーフではなく、紅葉したヒペリカムを使いました。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 2, 2020

11月のレッスン 森町

11月はボルドーカラーのお花とシルバーリーフのアレンジ。
この季節、ワイン好きが高じてか季節感なのか、ワイン色のお花をアレンジしたくなります。

カラーはお顔の向きが難しく上級者向けなのであまり使わなかったのですが、お届けのアレンジに使ったところとても好評だったので久ぶりに使ってみることにしました。カラーはチョコレート色のホットチョコを使いたかったのですが、入荷がなく紫が少し強いカントールを使いました。茎が弱くて高く挿すのは無理だったので、低めに使っています。
ダスティーミラーと合わせてシックな大人なアレンジに仕上がりました。

久しぶりに濃い深い色のアレンジ。気持ちが華やぎましたよ♡
そして、カラーは12月になった今でも元気です(*‘∀‘)

カラー(カントール)
ダリア(アメジストオーブ)
スプレーバラ(モモナ)
アストランチア
アフリカンブルーバジル
ダスティミラー

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 60