フラワーアレンジメント教室BLOG
Dec 25, 2018

12月のレッスン 森町

クリスマスらしく赤い花とグリーンのトラディショナルなアレンジにしました。
いつも行くスーパーマーケットでザクロを見つけ、ずっとアレンジに使ってみたいと思っていたので、念願叶いました。
ザクロはどうやって切ればいいのか悩みましたが、なるべく実を傷つけないように手で割いてみました。
光があたると実がキラキラして本当に綺麗!
こぼれ落ちた実を頬張りながらのレッスンになりました。意外と美味でしたヨ♡



Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 25, 2018

12月のレッスン SBS学苑

5種類の針葉樹でつくるクリスマスツリー。
見本を見て、可愛い!とのお声が! 

枝葉を同じ長さに切って、ツリー型にひたすら挿していく作業。
気が付くと、もうこんな時間!というくらい手間がかかり、テクニックも必要とされます。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 18, 2018

クリスマスリースレッスン「カフェ リシェす」

「カフェ リシェす」さんのでの初めてのクリスマスリースレッスン。
皆さん初めて作られる方ばかりでしたが、手際が良く、素敵に出来上がりました!
初めて見るシベリアモミやジュニパーベリーに感激していただいたりもして、楽しいひとときとなりました。





レッスン後のお楽しみのランチです。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 18, 2018

クリスマスリースのレッスン

5種類の針葉樹でつくるシンプルなクリスマスリース。
11月下旬から12月上旬にかけて、行っておりました。
一口に針葉樹といっても、それぞれに香りが違い、リースをつくる工程はなかなか大変ですが、
香りに癒され、出来上がった時の充実感はまたとないものだと思います。
私自身もこのリースをつくるのが、毎年の楽しみでもあります。
ご参加された皆さま、ありがとうございました。そして素敵なクリスマスをお過ごしくださいますように♡

オレゴン産シベリアモミ
ジュニパーベリー(西洋ネズ)
ヒムロ杉
ブルーアイス
ブルーバード

今年はレースをオーナメントにしてみました。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 18, 2018

11月のレッスン 森町

森町でのレッスンは、久しぶりに芯が黒のかっこいいガーベラを入れてみました。




もともと白い色のお花が好きなのですが、冬に白一色もいいですね!

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 18, 2018

11月のレッスン SBS学苑

針葉樹で作った器にお花をアレンジするレッスン。

針葉樹なので、茶色くならずにそのままの状態でドライになるので、お花が枯れてしまった後はキャンドルを飾ったり、
または違うお花を活け直してみたりと、クリスマスまで飾っていただけるデザインにしました。
クリスマスを意識して、白いお花だけのアレンジにしましたが、それが新鮮だったようです。


器作りに時間がかかるので、終わるとホッとため息が!


器にかけるリボンは、お好みの色を選んでいただきました。


ポンポン咲きのダリアが可愛くて可愛くて♡

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 60