ダリアとバラ
ダリア(ハミルトンリリアン)とバラ(ランハーツ)
どちらも好きなやさしい色。
こちらも美容サロンの受付装花ですが、特に決まりがなくお任せさせて頂いているので、
その日市場で一番素敵だなと思うお花をアレンジしています。
ちょっと予算オーバーかなという時もあるのですが、使ってみたい!というお花もあるので、願望を満たしていただけてありがたいです。
ピンクのアレンジ
年々進化していくトルコキキョウ。
バラと見間違えるほどです。
ピンクは女性ホルモンに効果的。やさしい気持ちにしてくれますね♡
クリスマスリース レッスンのご案内
一年の中で一番、心が華やぐ季節が近づいてまいりました。
今年もエバーグリーンと言われるモミやコニファーなどの常緑樹を使ってリースを作ります。
オレゴン州から届く上質のシベリアモミとジュニパーベリー、森林の香りに癒されながらのレッスンです。
オーナメントとリボンを換えれば、お正月用のリースとしても飾ることができます。
○野口町
11/20(火)10:30~/受講料4,000円
○カフェリシェす(浜北)
11/24(土)10:30~/受講料5,000円(ランチ付き)
○浜北
11/21(水)14:00~/受講料4,000円
11/27(火)13:00~/受講料4,000円
○森町
11/28(水)14:00~・19:30~/受講料4,000円
写真は昨年のものですので、使用する常緑樹とオーナメントが多少変わります。
ヨーロッパの伝統的手法で作っていくため、2時間位の時間を要します。
お時間は多少の前後は対応できますので、お気軽にお問い合せくださいませ。
「カフェリシェす」さんでのワークショップ 秋色ミナヅキのリース
10月も後半になり、気温も下がってきた頃でしたので、綺麗なピンク色に紅葉した美しいミナヅキアジサイが入荷してくれました。写真が綺麗に撮れていなくて・・・どんなに綺麗だったかお伝えできなくて残念ですが・・・
そのままでも素敵なアジサイを一房ごとにカットしてワイヤーで留めながらリースにしていきました。
初めての方ばかりでしたが、モリモリの素敵なリースに仕上がってました。
皆様、お花が好きな方々で、楽しい時間となりました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
お楽しみのランチ
11月は24日(土)にクリスマスリースを予定しております。
エバーグリーで森の香りのリースをつくります。
10月のレッスン 森町
美しく紅葉した秋色ミナヅキを使ったアレンジ。
紅葉したミナヅキがお目見えするのは、今の時期だけ。
ボリュームもあるので、他の花を入れてアレンジするのは難しかったようです。
皆様、素敵にアレンジされましたよ♪
スプレーバラ(渚ウェーブ)
アスター(ボブサーモン)
シンフォリカルポス
どれも可愛い子たち♪
ベニスモモを入れるとグッと大人の雰囲気になりましたよ。
10月のレッスン SBS学苑
SBS学苑でも秋色ミナヅキを使ったアレンジです。
皆様、ミナヅキのボリュームにびっくりされていました。
普段は大きなアレンジはなかなか作れないので、こういう時は大きく作ってみるのもいいですよ。
渚ウェーブの咲き方が本当に素敵!日を追うごとに花びらが開いていって、
久しぶりに萌えなバラに出会えました♡