フラワーアレンジメント教室BLOG
Jan 10, 2018

お正月花のレッスン

昨年末のお正月アレンジのレッスンの様子です。

毎年夏に行く展示会でピンクの花器がとても素敵でしたので、 スプレーマムをグルーピングしたり、ピンポンマムを中心にして 毬のようにアレンジしていただきました。

松の使い方によって、雰囲気が変わってきますね。

久しぶりにお顔が見れた方もいて、楽しく嬉しい締めのレッスンになりました。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Jan 1, 2018

明けまして おめでとうございます。

皆様にとって実り豊かな年でありますように。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 23, 2017

クリスマストピアリー


ゴールドに染色された実付きのヒバでクリスマスツリーのようにアレンジしました。
いつもお届している美容サロンの受付に。
ちょっと派手かなと思いましたが、大好評でした♡

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 21, 2017

木の実とプリザーブドフラワーの壁飾り

受付のお花を届けしている美容サロンでのクリスマスワークショップ。
白樺風のパネルに木の実とプリザーブードフラワーをデコレーションした壁飾り。
たくさんの木の実を貼りつけるため、終わった後にはふぅ~とため息が・・・
毎年飾っていただける可愛い壁飾りが出来ました。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 20, 2017

クリスマスリース

11月の最終週から始めたクリスマスリースのレッスン。昨日終了しました。
今年は、シベリアモミに加え、コニファーのブルーバードやブルーアイス、ヒムロ杉にユーカリポポルスを加えた針葉樹の香り豊かなリースをヨーロッパの伝統的な手法でつくるレッスン。
針葉樹もそれぞれに香りが違い、森の中にいるような豊かな香りに包まれました。
ゴールドの藁のオーナメントと、ゴールドのリボンで飾りつけ。ブラウンのリボンを選ばれた方もいらっしゃいましたが、シックでとても素敵でした♡
2時間を超えるレッスンに、皆さまお疲れさまでした。
素敵な聖夜をお迎えくださいね。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Nov 21, 2017

11月レッスン Ⅱ

こちらは、森町でのレッスンの様子です。
バラ シュエルヴァーズとダリアのブラックルビーが入らなかったので、代わりにジェシリータ。
このままの状態でずっといてくれたらな~と、やはりシュエルヴァーズの美しさにうっとり♡でした。
ユーカリもたっぷり使ったので、香りにも癒されました♡♡♡

今月後半からは、クリスマスリースのレッスンが始まります。
今年もシベリアモミに針葉樹をたっぷり使ったリースを作ります。お楽しみに♡♡♡

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 58