Oct 26, 2016
10月のレッスン
秋の庭をイメージしてアレンジしていただきました。
ブラウンのコットンツリーのつぼみがかわいらしく、
野バラと好相性でした。
ブルーベリーの紅葉した葉がパラパラと散ることなく、
使いやすかったです。
お野菜と同じでお花も出荷量が少なく、
思いっていたお花が入らず組み合わせに苦労しました。
でも、皆さん素敵なアレンジを作ってくださいました。
Posted in フラワーアレンジメント教室BLOG | Comments Closed
Oct 18, 2016
ビバーナムティナス
気温も下がり、お花が長持ちするようになってきましたね。
実物が好きなので、かわいい実が出ていないかなぁと
いつも探してしまうのですが、こちらのブルーの実は
ビバーナムティナスです。
どんな花ともよく合います。
Posted in フラワーアレンジメント教室BLOG | Comments Closed
Oct 9, 2016
秋色のレッスンが続いています。
ブルーベリーの紅葉した葉に雄山ボクチ。
秋色のアレンジを作っていただきました。
一重咲きのトルコキキョウがかわいく、やさしい雰囲気になりました。
Posted in フラワーアレンジメント教室BLOG | Comments Closed
Oct 1, 2016
9月レッスンⅡ
森町でのレッスンも秋色アジサイを使った
初秋のアレンジ。
仕入れる日によって多少お花がかわります。
ファウンティンググラスの使い方が難しかったようですが、
皆さん工夫されてそれぞれに素敵なアレンジになりました。
Posted in フラワーアレンジメント教室BLOG | Comments Closed
Sep 21, 2016
9月のレッスン
秋色アジサイ入れて初秋の風景を思い描くようにアレンジしていただきました。
秋色アジサイは、一輪一輪色合いが異なるので、お好きなものを選んでいただきました。
このアジサイは、オランダで研修してきた浅羽の生産者が丹精込めて作っているものです。
本当に素敵。
残暑厳しい日々が続いていましたので、長く楽しんでいただけるよう、なるべくドライになる花材を選んでいます。
Posted in フラワーアレンジメント教室BLOG | Comments Closed
Sep 19, 2016
こっくり秋色のアレンジ
いつもお届している美容サロンの受付の花
今回はイベントに合わせて少しだけ豪華に。
まだまだ暑い日が続いていますが、花市場には秋の花や紅葉した枝が見られるようになってきました。
Posted in フラワーアレンジメント教室BLOG | Comments Closed