フラワーアレンジメント教室BLOG
Jan 22, 2017

1月のレッスンⅡ


「もうゼンマイ?」と皆さんびっくり!


アレンジしていくうちに、チューリップもラナンキュラスもすこしづつ開花してきました。


アプリコットとラベンダー色の組み合わせ。やさしくて上品な色合いです。


同じお花でも花器が変わると雰囲気も随分変わりますね。
SBS学苑では、だいたい3ヶ月ごとに、森町では1年ごとに花器を変えています。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Jan 20, 2017

1月のレッスン

小寒から大寒に向かう寒気の強い時期ですが、
花市場では春のお花が出始めています。
チューリップ、ラナンキュラス、スイートピーと
大好きなお花ばかりで、私にとっては心躍る季節です。


ちっちゃな子供付きのチューリップ。かわいい♡

ラナンキュラスの首がどれも90°曲がっていたので、
キレイに見える挿し方を伝授しました。

皆さんお部屋に入ってくると「わ~ いい香り!」と。
スイートピーのやさしい香りに癒されながらのレッスンです。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Jan 7, 2017

「新年の花」

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年末のお正月アレンジのレッスンの模様です。
ゴールドの長方形の花器を二つ重ねて、明るい色調のお花をアレンジしました。
27日からレッスンを始めたので、長持ちするようにマムが中心ですが、
毎年素敵な色や形のマムが出てきているので、何を使おうか悩んだのですが、
仕入れが集中してしまって第2希望ものになりました。

マムの中でも大好きなグリーンのシャムロック
まだまだ開きそうです。

初めて使ってみたウインターベリー。
とてもかわいく、大きな赤い実がたくさんついていました。
枝ぶりによって流れを生かしてそのまま使ったり、いくつかに切りわけたりして
使いました。

ご自宅の飾る場所に応じて高さを出したり、横に長くしたりと、それぞれに飾る場所を
イメージしてアレンジしていただきました。

久しぶりにお越しいただいた方や、初めてご依頼いただいたグループの方々などから、
やっぱりお花っていいわね。癒される。などのお声をいただき、とても充実した嬉しい気持ちで
新年を迎えることが出来ました。
本年も素敵なお花を皆さんをお出迎えできるようがんばっていきたいです。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 25, 2016

12月のレッスン

アマリリスとカップ咲きのバラで、スタンダードなクリスマスカラーのアレンジ。
クリスマスブッシュに皆さん「かわいい~♡」と
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カーネーションが素敵な色でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アマリリスは一週間たって、やっと開き始めました。
クリスマス当日にちょうど開ききるかな~。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Dec 14, 2016

クリスマスレッスン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
11月の第4週から12月の第2週まで、
クリスマスのレッスンが続いていました。
今年は、オレゴンモミに加え数種類の
エバーグリーンで作るスワッグ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
SBS学苑では、エバーグリーンでリースは何回か作っていますが、
スワッグは初めて。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オレゴンモミ、コニファー ブルーバード、コニファー ブルーアイス、
ヒムロ杉、ユーカリポポルス、バーゼリア ストロベリー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お好きなリボンかラフィアかを選んでいただきました。
白も素敵!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オーナメントをどこにつけようか考えるのも楽しい!
藁のオーナメントが好評でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは、いつも受付のお花をお届しているサロンでのレッスン。

[OLYMPUS DIGITAL CAMERA
太い枝を一本のワイヤーで繋いでいくので、力も使い、汗をかきながら、
皆さん夢中で作ってくださいました。
森の香りに癒されながらの楽しいレッスンでした。

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

Nov 25, 2016

11月のレッスン

11月は、シャビーシックな大人可愛いアレンジを作っていただきました。
メインのお花の色は抑えめに、グリーンに使ったシンジュバアカシアとピットスポルム、

写真には写せなかったけど、最後にパールで飾りつけしてもらいました。

の副材で可愛らしさを出しています。

ワックスフラワーもいろいろな種類があり、今回使ったのは
スイートシックスティーン。


原種のシンフォリカルポス


セルリアが可愛らしく、皆さん目立つところに入れてました♡

Posted in フラワーアレンジメント教室BLOGComments Closed 

 

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 60