BLOG
-
Apr 18, 2022
おしゃれな染めのスイートピー
アンティークな風合いの染めのスイートピー。気に入りまして、色々なご注文に使いました。 花束に入れて店舗を持っていないと頼みにくいと思われる...
-
Apr 4, 2022
ラナンキュラスを沢山のグリーンで
数種類のグリーンを多めに使って、パリ風にアレンジしました。...
-
Apr 4, 2022
球根付きリバノティカ」
2月のレッスンで使った球根付きリバノティカ。球根の上に少しだけ顔を出している状態で仕入れ、「本当に咲くのかしら?」と不安に思いながらも、気...
-
Mar 24, 2022
3月のレッスン SBS学苑 ~桜のハーフムーン~
SBS学苑でも啓翁桜を三日月型にアレンジするレッスン。枝の使い方が難しかったですね。一枝だけ桜の花が開いてしまっていて、使ってくださった方...
-
Mar 24, 2022
3月のレッスン 森町 ~桜のハーフムーン~
ソメイヨシノが開花しはじめましたが、3月第2週目のレッスンでは啓翁桜を使ってアレンジしました。固い蕾の状態で仕入れましたが、気温が急に高く...
-
Mar 23, 2022
サンキュラスピーチと忘れな草
1月からラナンキュラスばかり使ってますが、日持ちがし、今の時期だけしか出回らないからなのですが。幾重にも重なった薄い花びらが可憐で可愛らし...